新年が始まって、早一月弱。
それは、新クールのアニメも同じこと。
という訳で、3ヶ月に1回の感想タイムの始まり始まり♪
またいつも言っていることですが、あくまでも
個人的な感想です!
まずは、続編系から。
ちはやふる2
一期も素晴らしかったけど、二期も素晴らしいの一言。各キャラみんな成長をしているところがしっかり描かれている。ちゃんと前の話を成長に繋げているのが上手い。深夜枠にしているのが勿体なさすぎ!!
みなみけ ただいま
南家三姉妹の何でもない日常をまったりと。四期も続くだけあって安定して面白い。全体的な感じとOPは一期に近い感じします。まだ、保坂が出てこないのが残念だがwww
僕は友達が少ないNEXT
製作会社が変わったので、一期に比べて、キャラの作画がいい感じになったと思います。夜空、肉、理科も相変わらず残念だよなwww 肉のピー音連発のセリフが聞けなかったのが残念。円盤ではノーカットですよねwwww
AKB0048 next stage
一期に比べ、断然面白くなっている。総選挙におけるアイドルの葛藤を上手く描いているし、研究生組の掘り下げも上手い! そして、速水奨さんのボイスで「会いたかった~♪」は反則だwww原作(ゲーム、ラノベ、マンガ)あり。
琴浦さん
全く期待していなかったからこそ、一話を見たときは衝撃的だった!! 一話目で泣かされ、二話目でも泣かされるとは思わなかった。シリアスとギャグの配分が絶妙。真鍋君は変態だけどカッコよすぎるよ!! 久しぶりに、いい男キャラを見た気がする。
THE UNLIMITED 兵部京介
「絶対可憐チルドレン」のスピンオフ作品。しかし、あまり原作を知らないから、自分の中では完全にオリジナルなアニメかも。でも、超能力バトルは面白し、少佐を始め各キャラもカッコイイ。今度、原作の方を読んでみようかな。
AMNESIA
乙女ゲーが原作なので、一話を見て切ろうかなと思ったけど、思ったよりよかったので視聴続行中。設定自体はよくあるよなー。しかし、ループして店長がオネエキャラになっていた時は笑ってしまった。
GJ部
一話がやや微妙だったけど、二話で持ち返したかな? ツイスターゲームといい、マッサージといい、紫音さんはエロ担当だと思います。あと、OPは今期No1の電波ソング!!
ヤマノススメ
5分アニメは勿体ない気がするけど、逆に5分アニメだからこそ一話一話上手く綺麗に纏まっているのかな。しかし、段々と聖地巡礼も命懸けになってくるよな(苦笑)
ささみさん@がんばらない
大塚芳忠さんの声を楽しむアニメ! ……それしか言いようがないんだよな(苦笑) 三話の戦闘シーンは凄かったけど、あっさり黒幕と思っていたところが壊滅してしまったw 三人娘の名前が三種の神器から来ているとは思わなかった。
まおゆう魔王勇者
魔王と勇者が殺しあわず、手を組むというのは中々斬新。戦争の終結を武力ではなく、政治で解決しようとする所も目新しいですね。魔王の駄肉がエロイです。あと、役名が名前なので、呼び方にちょっと違和感を感じてしまう。
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
問題児が異世界から来るのではなく、主人公の方が問題児で異世界に行くお話。主人公の十六夜は武闘派かと思いきや、頭脳派だったのが結構以外でした。黒ウサギがエロイです。イエス、黒ウサギはけしからんボディですw
ビビッドレッドオペレーション
ストパンと同じく、お尻に力を入れているアニメwww あと、まさかフュージョンをするとは思わなかった。しかも、声が被るのではなく、肉体は茜で、武器完成がもう一人になるとは。敵のアローンはネウロイに似ている感じがするけど、一体どんな存在なんだろう?
D.C.Ⅲ
ルル姉がエロいです!! さくらっぽい子も出ているけど、あの子は一体。それと、杉並は一体何者なんだろうかwwww
僕の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
水彩画っぽい雰囲気は原作のイラストと同じテイストなのかな。それにしても、最近の主人公は元中二病患者が多いような気が……。ちょっと幼馴染が不憫すぎて可哀相すぎる。
ラブライブ
初ライブは惨敗に終わったけど、ここから這い上がっていこうとする展開は王道で熱い! 安易にいきなり満員とかじゃなくてよかったと思う。会長はヘタレ、副会長は大物っぽい風格を出しているなwww それにしても、最近は二次元のアイドルが流行っているなー。
閃乱カグラ
今期のおっぱい枠だけど、変な光を出さずに上手くエロを表現しているアニメ。カエルが胸の谷間に入るとか、マッサージとか演出が上手いな。大人気のお兄様もちゃんと出してくれるはスタッフは分かっているな。しかし、蛇女の鈴音先生がすごいことになっていたけど……
オリジナル系。
幕末義人伝 浪漫
怪盗者かと思ったら、変身ヒーロー者でござった!! キャラ原案がモンキーパンチ先生なので、どうしても浪漫が(ルパン+次元)÷2に見えてしまう。
たまこまーけっと
さっきまで、たま“ご”まーけっとと勘違いしていた(汗) あと、最初トリが主役だと思っていました(アセアセ) アニメのクオリティは流石京アニといったところ。それにしても、トリの声がどうしてもケイネス先生にしか聴こえない罠(苦笑)
とまぁ感想はこんな所です。
再放送枠としてはグレンラガンもあったりしますが、ここでの紹介は割愛します。
今期は、「琴浦さん」、「ちはやふる2」、「みなみけ ただいま」あたりがお奨めかな。
次回は3ヶ月後の四月末くらいになります。
>由那の森さん
まおゆうの原作を購入したんですねー。
ちょっとだけ立ち読みしましたが、あの形式は慣れないかも(苦笑)
掲示板ならいいけど、本の形式だと……
はがないの肉はカワイイですね。
でも、2期に入ってから夜空が可愛く見えてきた!
そして、幸村が女だったとは!?
いや、知っていたけど。
>紅さん
色々と大変な用に感じますが、身体には気をつけてくださいね!
自分も琴浦さんは事前情報を知らずに見たので、途中から見るのが辛くなってきました!
ヤマノススメは飯能が舞台なんですね。
あの花といい、埼玉が舞台のアニメも増えてきましたね。
それにしても、感想がおっ○いばかりですねwwww
スポンサーサイト
自分はまおゆうとはがないを視聴継続することを決定しました。まおゆうが面白い!!
面白すぎて原作1巻を購入してちょびちょび読んでいます。だいぶ削られているんだなーとわかったり。
はがないは肉のキャラデザが好きでストーリーとかは全くなかったのですが、存外普通に面白い。最終的には夜空が正妻なんだろーなと思いつつ、肉ガンバレと応援していたりw