第二次スーパーロボット大戦Z 破界篇をようやくクリアしました。
全体的な感想
・全体的な難易度は易しめ。
・SRポイントは、スピード重視。途中でめんどくさくなったので、あまり気にせずプレイ(笑)
・一週目は、コードギアスルートを選択。
・ギアスとOOの終盤の展開は、再世篇に期待。
・Wのドーリアン外務次官が暗殺されなかったよ(笑)
・撃墜数は、主人公・ヒイロ・刹那・万丈・キリコ・カレン・ゼロの順。こうなったのは、きっとルートの所為。
・ここ最近のスパロボの傾向なのか、宇宙MAPが少ない。
・主人公機は、フル改造を施すと強い。
・刹那のエースボーナスは、GN-Xに対して無双モード。
・キリコは瀕死の状態になってからが強い!
・ゼロは鍛えると、スザクと互角に闘える。劇中では、あんなに撃墜されているのにね(笑)
・相変わらず、アクエリオンの無限拳は無敵。
・修理機体のレベルアップの速度は異常。特に、スメラギさんは(笑)
・マクロスFの機体は、ちょっと微妙。
・カミナの死と、シモンの復活の展開はアツイ!
・シオニーさんは完全にヤンデレ(笑)
・マルグリットさんが乳揺れ担当。
良かった点
・サブオーダーシステムは、結構いいシステムだと思う。終盤は、その枠を広げてくれると嬉しいかな。
・比較的サクサク進む。
・資金は、そこそこ稼ぎ易かった。
悪い点
・空中に浮いている機体のEN消費が激しい。
・次元獣とインベーダはウザい。
・戦闘シーンの早送りが欲しい。
・キャラが多すぎて、全く使わないキャラもちらほら。
・トライダーは、いるだけ参戦。
・再世篇では、今回物語が終了した作品はいるだけになりそう。
悪い点の方が多いなー(苦笑)
取り敢えず、二週目に行ってきます。
今回は、OOメインで行く予定です。
>二東さん
二東さん、お久しぶりです♪
SRWは久しぶりなのでしょうか。
新作が出る度に購入しているのだから、あまり違和感がないんだよなー。
でも、SFC時代と比べると、明らかにシステムが違いますね。
そうは言っても、原作は知らない作品が多いですけどね。
スポンサーサイト
実は今、当方……。
正に今回紹介されているゲームの真っ最中です。
久しぶりにゲーム機本体、PSPを購入しました。
こちらはまだまだ序盤です。
かつてスーパーファミコン時代にやりこんだことを思い出しつつ、……昔と変わった設定や知らない原作とも格闘しつつ(苦笑♪)。
ボチボチとやっています。
では、また。
明日という日がお互いにとって、より良い日で在りますように。
二東 拝