EVOLTAを買いに、駅前にある家電量販店に行ってきました。
目的のブツは直ぐ発見できたので、早速購入♪
充電器付きで、ソウセキが約四人。
でも繰り返し充電できるので、元は充分取れると思います。
買い終わった後、店内をフラフラと探索すると、
microSD 32GBが売っていました。
三年前くらいに自分が携帯用に買ったmicroSDが、
512MB。更に言うなら――
一番最初に使用したPCのHDDの容量は、
なんと、1GB未満!!ちなみに、それは15年以上前の話ですけどねー(苦笑)
で、上記の容量(約40GB)のデスクトップPCを使用していたのが、
2000年問題に揺れていた頃(笑)
そして、HDの容量は年々増加傾向を辿り、今は――
1TB=1000GB以上の容量のHDが、普通に店頭に売っているよなー。
それに、1Tクラスなら、1ユキチぐらいで買えるし……。
いやー、技術の進歩は
ドッグイヤーと言うけど、
ちょっと、早過ぎやしませんか!?しかし、こんな大容量のヤツを何に使うんだろうか?
HDはまだ分かるんだよ。
TVドラマの録画とか、ゲームのインストールしたりとかするからねー。
でも、microSDの用途はイマイチなんだよねー。
写真や動画を撮るだけなら、そんな大容量は必要ないと思うのは、自分だけでしょうか?
>二東さん
いまや、メモリは1GBが標準だと思います。
PCゲームも年々高性能化しており、スペック的に厳しいやつもあったりします。
特にフルポリゴンで、グリグリ遊ぶヤツなんかは。
新型を購入する予定があるのならば、迷わずGOすべきかと(笑)
その際には、分かる範囲で相談に乗りたいと思います。
個人的には、ネットでカスタムPCを注文するのがお薦めです。
その際、ゲームコーナーを覗いたら、普通に新作売っていましたけど……。
これは土地柄の所為なんでしょうかねー。
スポンサーサイト
我が愛機、NB16B…メモリが『256(だったかな?)』でした!
何度かSOで300を超えるロード数作品が『ホワイトアウト』することがあったのですが(苦笑)!
8月にメモリを『512』増設して!
今は結構、快適にPCライフを送っているのですが!
確かに最近のPC、メモリが『多い!』
2Gとか4Gとか、普通に売ってますね!
何度かセカンドマシン、新型を購入しようとも考えたのですが……今一つ、踏ん切りが着かなくて!
今も迷ってたりしてます!
※ ちなみに、購入資金は『結構』貯まってます!
※ 趣味の500円玉貯金で多分13万円くらい♪
新型、購入すると踏ん切りが着いたら、再度相談にお伺いします。
そのときはアドバイスいただけると嬉しいです。
では、また。
11月、霜月に入り、年末まであともう少し。
お互いが明日(いいや、今日ですね)、11月2日が良き日でありますように。
追伸……本日、ゲームショップに行ったのですが。
新作、ドレもコレも、売り切れでした(再度、苦笑)!